10年生存率という言葉をご存知でしょうか?飲食店は新規開店してから10年間営業できるお店はわずか5%程度と言われています。10年間で実に95%のお店が閉店してしまうのです。
そんな中ばんざいチェーンは、のべ7店舗営業していますが、すべての店で10年生存率100%を達成しています。現在は4店舗運営していますが撤退理由は店舗の老朽化または移転のみ!)
つまり売り上げ不振で閉店したお店は創業以来一店舗もありません。
(ちなみに新規店舗はいつでも作れるんですけども今後の人手不足の世の中を考えますと・・・)
さて、独立希望のオーナーさん。安いロイヤリティにひかれてフランチャイズに参加したら本部の支援はほとんど無しの放置状態。その後2~3年で閉店。
ご存知ですか?
フランチャイズって参加店舗が潰れても本部は痛くもかゆくもないんです。とりあえずたくさんフランチャイズに参加してくれるオーナーさんさえ集まってくれれば儲かるから良いんです。
フランチャイズで多いのが焼鳥屋さんや、海鮮丼屋さんなど修行期間が短くてお手軽なイメージのお店が多いですよね。これらは独立したお店の立地が「需要>供給」のうちは良いんです。しかし簡単にフランチャイズに参加できる形式のお店ということはすぐにまねされて、そのマーケット内に競合店舗が増えてしまうっていうことなんです。
残念ながら長くお店を続けたいならば強制ではありませんが、最低2年は当社で勉強することをお勧めします。ばんざいチェーンは飲食店の中では高い生産性をもっており、その生産性を作り出しているのはチェーン店では珍しく本部の体制ではなく現場が中心という特殊な形態を持っています。
また、まわりの環境に合わせて巧みにメニューやシステムを変えて生き残っています。そのコツというものは実際に働いてみないとわからないものですし、変わるための技術も身につけなければいけません。
考えてみてください。焼き鳥屋さんや海鮮丼屋さんで独立した後に、周りに競合店ができて、売り上げが下がってしまった時にとれる手段は、値下げかランチをやるくらいしかありませんよ。
そしてよほどの過疎地でない限り競合店というものは必ずできます。「需要>供給」の立地かどうかは、あなたのお店に偵察に来ればわかっちゃいますからね。あなたのお店が繁盛してたら近所に出店してきてお客の取り合いになりますし、繁盛してなければ出店してきませんが、つまりその状況は「需要<供給」という状況ですからどちらにせよマーケットで不利な立場であるのは変わりません。
独立はゴールではありません。
いつ不利な状況に追い込まれるかわからない戦いのスタートなのです。その状況で戦い続けれるノウハウは長く営業できているお店からしか学べないのです。
さて、ばんざいチェーンは、フランチャイズで独立するオーナーさんを本気で応援します。
そのお約束として、当社で2年以上勉強した方が当社フランチャイズで独立した場合、お店が万が一2年以内に閉店してしまった時はそれまでに本部にいただいたロイヤリティをすべて返金して、希望があれば再び当社の社員として受け入れて再起をはかれるシステムがあります。
フランチャイズ希望の社員さん以外にも独立にむけて潰れないお店の勉強をしたい方、独立よりも安定して働きたいという社員さんももちろん募集しています。
名古屋では老舗の部類にはいるチェーン店ですが、暗黙のサービス残業強制や、休みが取れないなどはありません!ブラック企業でないことは、会社を長く存続させるために必要なことですからね。
- 勤務地
- ばんざいチェーン各店
- 勤務時間
- 16時~25時(暗黙のサービス早出&残業はありませんよ)
- 給与
- 26~40万円
- 賞与
- 年2回(本年度実績)
- 雇用形態
- 正社員 アルバイト<随時募集中・時給950円>
- 待遇
-
休日 月6日
昇給あり
有給休暇
交通費一部支給
車通勤OK
社員割引
独立支援制度
社会保険完備
食事付き
制服支給
寮完備
家族手当
鍼灸、整体提携治療院あり(治療費補助あり)
- 採用条件
- 未経験者OK
要普通免許
スマホでLINE連絡できる方
- 応募方法
- まずはお電話でご連絡ください。(アルバイトは希望店舗まで直接お電話ください)
【電話番号】052-777-9911(ばんざい下坪店) 【担当】奥村(オクムラ)
【採用の流れ】電話→面接(写真付き履歴書をお持ちください)→採用